PlayFabSDK for GDScriptの生成方法を変更しました
GodotEngineからPlayFabを使用するためのライブラリをGitHubで公開しているのですが、PlayFab本家のUpstreamに追従させるのがかなり手間だったので、本家の流儀に倣う方法に変更しました。 ht… 続きを読む »PlayFabSDK for GDScriptの生成方法を変更しました
GodotEngineからPlayFabを使用するためのライブラリをGitHubで公開しているのですが、PlayFab本家のUpstreamに追従させるのがかなり手間だったので、本家の流儀に倣う方法に変更しました。 ht… 続きを読む »PlayFabSDK for GDScriptの生成方法を変更しました
多分それなりに使えるようになったかな。 https://github.com/MizunagiKB/PlayFab_GDScriptSdk GodotEngine + PlayFabというユーザーがどの程度いるのか判りま… 続きを読む »PlayFabSDK for GDScript その3
なんとなく作成してしまったGodotEngine向けのPlayFabSDKですが、動作確認していたら色々と気になる部分が出てきたので修正してみました。 https://github.com/MizunagiKB/Play… 続きを読む »PlayFabSDK for GDScript その2
Microsoftが公開しているPlayFab/SDKGeneratorのPythonを元にGDScriptの生成を試していたら、割と動いてしまったので公開してみます。 https://github.com/Mizuna… 続きを読む »PlayFabSDK for GDScript その1