micro:bitを買いました(3)
pybleを使用してBluetooth通信を検証しましたのでメモしておきます。 (動作させるにはPyBLEWrapperモジュールが必要です) 現行のPyBLEWrapperだと、do_writeが無効化されているためd… 続きを読む »micro:bitを買いました(3)
pybleを使用してBluetooth通信を検証しましたのでメモしておきます。 (動作させるにはPyBLEWrapperモジュールが必要です) 現行のPyBLEWrapperだと、do_writeが無効化されているためd… 続きを読む »micro:bitを買いました(3)
micro:bitはbluetoothが内蔵されているのですが、OSXとbluetoothで通信する方法を調べてみました。 micro:bit側の設定 まず、micro:bit側にbluetooth設定が必要になります。… 続きを読む »micro:bitを買いました(2)
“micro:bit”というBBCがイギリスの小学生向けに提供しているハードウェアを入手しました。 「どのあたりが小学生向けなのだろう?」と思ったら、プログラムをしてから結果が得られるのが近いとこ… 続きを読む »micro:bitを買いました(1)