武装神姫(11)「今夜決定!最強神姫は誰だ!?」
なんだか急に最終回ムードになってしまいました。 どう考えてもアーティルは出なそうだけど、仕方ないか… 話の中は途中からほのぼのムードがなくなり、ヒナ(ストラーフ)がメインとなりました。自分としては最後までほのぼのな感じで… 続きを読む »武装神姫(11)「今夜決定!最強神姫は誰だ!?」
なんだか急に最終回ムードになってしまいました。 どう考えてもアーティルは出なそうだけど、仕方ないか… 話の中は途中からほのぼのムードがなくなり、ヒナ(ストラーフ)がメインとなりました。自分としては最後までほのぼのな感じで… 続きを読む »武装神姫(11)「今夜決定!最強神姫は誰だ!?」
このブログを稼動させているサーバーはMicrosoft Azureなのですが、大体5,600〜6,000円ぐらいの料金を請求されています。 現在の利用状況ならXSインスタンスでも大丈夫そうな気がするから、ちょっと考え直し… 続きを読む »Microsoft Azureの利用料金
アインハルトさん いつもと同じ様に ArtRage Pro 3 で作成しました。グッズ用の画像は完成後のサイズが 4cm x 4cm ぐらいですので、あんまり大きな画像は作成しないのですけど、こちらはペーパー用を考えて… 続きを読む »アインハルトさん@多分ペーパー用
今日のアインハルトさん。 今日のヴィヴィオ。 もうすぐコミックマーケット83ですね。 水凪工房では新作のシャマルさんグッズと、珍しくペーパー[1. 本当は一周年記念で本を出そうと思っていたのですが、ちょっと無理でした… 続きを読む »今日のイラスト
Twitter に形態素解析をしてくれるウェブサービスの事が流れていたので、自作の小説「魔法少女リリカルなのはA’s FanFiction」を試してみました。 説明によると、Yahooデベロッパーネットワーク… 続きを読む »形態素解析を利用したウェブサービス
このアニメって全何話なんだろう? 一話完結だから何話でも大丈夫な気はするけど、劇中の季節は冬となり実放送時の12月と同じ時期となりました。この速度だと次は追い越してしまいそう。この流れだと一年間を全13話で描くのかな…と… 続きを読む »武装神姫(10)「クリスマスソングを君に」
今回の話を見ると、アニメ版の武装神姫では、野良神姫というが結構存在しているように描かれています。 劇中でも触れられているように、不要になった神姫はメーカーに回収する事になっているようだけど、実際には様々な理由によって野良… 続きを読む »武装神姫(9)「レーネの地下帝国ウォーズ」
D3.js の動作を比較的簡単に確認出来るサイトを見つけたので、覚え書きとしてリンク。 Tributary D3.js に特化した jsdo.it といったところでしょうか。 Rickshaw 時系列で並んだデータをプロ… 続きを読む »D3.js の動作確認が手軽に出来るサイト
今日も D3.js で遊んでみました。 前回と同じく Example に掲載されている CalenderView そのままです。 今回は動かないデモ 上図の様な表示は、数年間分の情報をまとめて表示するのに便利ですので、… 続きを読む »D3.js でここ10年間のアニメ放送日をプロット
データを視覚化すると、よりわかりやすい説明が出来るようになったり、いままで見えなかったものがより見えるようになります。 そういった用途に便利なライブラリのひとつに Data-Driven Documents というものが… 続きを読む »D3.js を使ってみる。
前回が夏だったけど、作中では秋。もしかして作中で四季全てやるのかな。 今回の話だけを観るとなら「もしアンが人間だったら…」というもしも話、という面からは楽しめると思うのですけど、武装神姫のエピソードとして見るとなんともコ… 続きを読む »武装神姫(8)「ある日どこかで」
今回は怪談風味の話でした。 話の中では季節が夏なのですけど、放送しているのが秋(これを書いているのは2012-11-23)。ですので観ている側としてはちょっと違和感があるような。 幽霊がマスターの神姫という設定はどうなん… 続きを読む »武装神姫(7)「訪問者は雨音と共に…」
Python でウェブアプリケーションを作成する方法というのはたくさんあります。 私が好んで使用しているのは Pyramid(Pylons) や Zope なのですが、もっと小さなアプリケーションを作成、言ってしまえば1… 続きを読む »CherryPy を CGI として実行する方法
以前の投稿にありますように、なのはDAYS’に参加してきました。 なのはDAYS’は京都のイベントですので、関東に住んでいる自分にとって遠いイベントではあるのですけど、京都旅行を兼ねて行ってみよう… 続きを読む »なのはDAYS’ に参加してきました。
今回のエピソードは、神姫は「機械、あるいは量産品」というのを改めて感じさせる内容でした。 劇中にアンと同じ姿の神姫(アーンヴァル型)が数多く登場する場面等や全員同じ声でしゃべっている、といったシーンで表現されているんだな… 続きを読む »武装神姫(6)「アテンションプリーズ! 当機は地獄へ参ります」
2012年11月11日に京都市勧業館(みやこめっせ)で開催される「なのは DAYS’」に参加します。 日時 2012年11月11日(日) 11:00〜14:30 場所 京都市勧業館(みやこめっせ) 主催 なの… 続きを読む »なのはDAYS’ に参加します。
ゼルルっち(ゼルノグラード型)が登場しました。 バトルマスターズ2では、ゼルノグラード型をちょうど育てている途中で中断してしまっていたため、ちょっとゲームを再開したくなってきました。 前々から気になっていたけど、個人的に… 続きを読む »武装神姫(5)「渚の水着アーマー」
作成中のイラスト マミさんといえば紅茶とケーキ。というわけでティーカップとマミさん。 最初ティーカップを適当に描いていたのですけど、ティーカップってコーヒーカップと形が違う、というより形状に意味があるんですね。(単なる… 続きを読む »今日のマミさん
持っていたら便利かもしれないな…と AppStore で購入してみました。 Patterno と Fumy どちらも PhotoShop に慣れている人には、わざわざ買うほどのものじゃないのかもしれませんけ… 続きを読む »AppStore で購入してみたもの
R.U.K.A.R.I.R.I さんのウェブサイトに掲載されている二次小説[1. ほむらの見る夢~儚~]の絵を描いてみました。ゴシックドレスっぽいものを描いてみたのですけど、なんだかメイド服みたいになってしまいました。 … 続きを読む »今日の一枚「ほむほむ(元ネタは二次小説です)」