リリカルマジカル15 参加情報
配置は「は13」です。 2013年04月07日に開催予定の リリカルマジカル15 に参加します。 各種グッズの画像は制作物一覧から確認出来ます。(リンク先のページは今回持ち込むグッズ以外の写真も掲載されています。) リ… 続きを読む »リリカルマジカル15 参加情報
配置は「は13」です。 2013年04月07日に開催予定の リリカルマジカル15 に参加します。 各種グッズの画像は制作物一覧から確認出来ます。(リンク先のページは今回持ち込むグッズ以外の写真も掲載されています。) リ… 続きを読む »リリカルマジカル15 参加情報
Microsoft Azure上でHDInsightが使用できるようになったという事で、申し込んでみました。 HDInsight というのは、Windows Server上で稼働するようにした Hadoop… 続きを読む »Microsoft Azure上でHDInsight
あちこちで記事になっていますけど、 Google Reader のサービスが 2013-07-01 に終了するというアナウンスがありました。 http://googleblog.blogspot.jp/2013/03/a… 続きを読む »Google Reader から feedly に切り替えてみました
なんだかおかしな時間に目が覚めてしまいました。 朝から PSO2 … というわけで、途中だったマグライセンスを手に入れるクエストを終わらせて無事にマグを手に入れました。 昔遊んでいた時は開始初期状態でマグが… 続きを読む »今日の PSO2
リリカルマジカル14の時に作成したプログラムを流用して、スーパーヒロインタイム用のサークルチェックリストを作ってみました。 http://mizuvm01.cloudapp.net/evt/sht/2013/spring… 続きを読む »スーパーヒロインタイム2013春
日本語版の SurfaceRT を使い始めてみたわけなのですけど、いまのところ、画面分割モード(正式名称はなんていうんでしょ?)で使用しています。 例えば、デスクトップと Twitter といった感じです。 買った後から… 続きを読む »今日一日 SurfaceRT を使ってみた感想
国内でも発売が開始された、 SurfaceRT を買ってみました。 まだ使い始めたばかりですけど、操作感は結構良いかも? 付属の Touch Cover は、便利そうに見えたのですけど、思っていたよりも打ちづらいかも… … 続きを読む »SurfaceRT を買ってみました
水凪工房が作成するグッズは文房具系(といっていいのかわかりませんけど)が多いのですけど、今回はちょっと変わった物を作成してみました。 試験的に作成したものが届きましたので、以下に写真を掲載してみました。 オイルライター… 続きを読む »リリカルマジカル15向けの新作グッズ(1)
PlayStation Vita の PSO2 同梱版を購入しました。 PSO は PC と GameCube 版で遊んでいたのでかなり久しぶりな感じでしたけど、実際に遊んでみるとなんだか懐かしさを感じています。 前作は… 続きを読む »PSO2 をはじめました
参加予定 急な用事が入ったりしなければ、水凪工房は リリカルマジカル15 に参加予定です。 前回参加したイベント[1. ComicMarket83]で、何人かの方に「あれ、缶ペンケースはないの?」と言われてしまいました。… 続きを読む »リリカルマジカル15に参加予定です
なんども同じような画像を投稿しつつ、やっとこさ完成しました。 (眉毛と口元はもうちょっとなんとかしたいところですけど…) フェイトちゃん 今回は ArtRage 4 だけで作業してみたのですけど、Pixelmator … 続きを読む »やっとこさ完成
リリカルマジカル15のサークルカットは、前のバージョンで申請してしまったのですが、線がガタガタすぎたので、 ArtRage 4 で線をひきなおしました。 ArtRage 4 の pencil ツールです。 彩色は Pi… 続きを読む »線画を修正中@フェイトちゃん
何度も修正を繰り返していくうちにいつも通りの絵柄になってきました。 絵柄はいつも通りではあるのですけど、もうちょっと幼い顔立ちの方が良かったかも。(なんとなく14〜15歳ぐらいのイメージ?) ArtRage ->… 続きを読む »だいぶいつも通りの感じになりました
ArtRage Studio Pro 3.5 から ArtRage 4 に移行しました。 気のせいかもしれませんけど pencil ツールの引っかかりを感じなくなりました。 全体的な使い心地は、 3.5 から変わっていな… 続きを読む »ArtRage 4 に移行しました
先日、湯葉と豆腐のお店 梅の花 で食事をしてきました。 基本は懐石料理なので少しづつ料理が運ばれてくるのですけど、真ん中に豆乳が入った鍋が置いてあり、湯葉を食べながら待つことが出来ました。 豆腐が売りのお店だけあって、最… 続きを読む »梅の花で食事をしてきました
愛用している CG ツールの、 ArtRage がバージョンアップして 4.0 になりました。 ぱっと見ではあんまり違いがないように見えますけど、フルスクリーンモードに対応したり、ワークベンチモードが追加されました。 … 続きを読む »ArtRage 4 が登場しました!
このペースだとなんとかサークルカットは間に合いそう。結構ぎりぎりかも。 昨日の分から。 今日の進捗。色塗ろうと思っていたけど、不要じゃない…
災害救助物の RTS 「EMERGENCY HD」を買ってみました。 同じようなゲームだと、 Fire Captain を遊んだことがあるのですけど、 iPad 版だからなのか、こちらのゲームは結構簡略化されているのかも… 続きを読む »EMERGENCY HD
前回の記事からの続きで、サークルカットを描いています。 昨日の分から。 左向きが難しいから、反転しちゃいました。ついでに右手の位置も修正。 300dpi にして修正を継続。(体のラインとサイズを手直ししました。) … 続きを読む »今日のサークルカット作成
リリカルマジカル15 用のサークルカットを描いています。(締め切りに間に合わなかったら前に使った画像になっちゃうかも。) 私は一つの絵を描くのに何度も重ね書きをしながら作成していきます。 具体的には、 レイヤーを作成。 … 続きを読む »サークルカット描かなきゃ…