ファイアーエムブレムをはじめました
スーパーマリオランを遊んでいた流れでファイアーエムブレム ヒーローズをはじめました。 好きなキャラクターを配置できる様にして欲しいかも… …って思ったら、上の方にいる四人は選択中の編成メンバーみたい。 元々のジャンルは… 続きを読む »ファイアーエムブレムをはじめました
スーパーマリオランを遊んでいた流れでファイアーエムブレム ヒーローズをはじめました。 好きなキャラクターを配置できる様にして欲しいかも… …って思ったら、上の方にいる四人は選択中の編成メンバーみたい。 元々のジャンルは… 続きを読む »ファイアーエムブレムをはじめました
Mac版が出ていたので買ってみました。 PlayStation4やXBOXOneで遊んだ方が画面が綺麗だと思うのですが、うちの場合はMacが一番身近な環境なもので。 心細い心境が伝わって来る映像が良い感じ。 ジェットパッ… 続きを読む »LIFELESS Planet
なんとなく作ってみました。 Twitterにアップロードしたものが小さかったので、150dpiにしたものを掲載。
今更ながらPSPを入手して魔法少女リリカルなのはGODを遊ぶことにしました。 発売日(2011年12月11日)にソフトウェアは買っていたのですけど、本日初めて開封・起動だったり。 なぜか本体はピンク色 何気にガイドブッ… 続きを読む »魔法少女リリカルなのはGOD
Twitterに流れている#自分の人生においてトップ10に入るゲームをあげてけというのに反応して、Tweetしようと思ったのですが、長すぎてツイート出来なかったので、例によってこちらに掲載しました。 自分は以下の様な感じ… 続きを読む »#自分の人生においてトップ10に入るゲームをあげてけ
時空管理局さんの「なのは10周年記念」企画に参加、というわけでまたひとつショボいゲームを作りました。 「これはあやまち、放送禁止なの」 http://mizuvm01.cloudapp.net/gadgets/nanog… 続きを読む »あの場面をゲーム化(なのは無印) #03
魔法少女リリカルなのは(第1期)のBlu-rayを観始めました。 まだ第3話までしか観ていないのですが、魔法を使う前に「リリカルマジカル〜」って唱えているのを知って、この頃はまだレイジングハートって魔法の杖だったんだなぁ… 続きを読む »あの場面をゲーム化(無印なのは) #01
久しぶりにリリカルなのは INNOCENT を再開しました。 たまに忘れた頃に遊んでいるのですけど、 StrikerS からナンバーズが登場してます。(ワンドロでも何回かネタにしました。) 現時点で登場しているキャラクタ… 続きを読む »最近のリリカルなのは INNOCENT
だいぶ前にXBOX360版をプレイしたのですけど、PlayStation3版に付いていたドラマCDをやっと聞きました。 このドラマCDは初回限定版にしか添付されていないのですけど、これを聞くことでやっと物語が完結してくれ… 続きを読む »ROUTE DOUBLE
スクウェアエニックスの iOS 用ゲーム、 スクールガールストライカーズを遊び始めました。 キャラクターが 3D モデルで描かれているのですけど、遊んでみた感じは旧来のソーシャルゲーム[1. ガシャ課金のカードゲーム]風… 続きを読む »スクールガールストライカーズ
FragmentalSoft さん 2013年12月31日 / 西地区 つ03b の新作同人ゲームを少数ですが取り扱います。 全方位攻撃 @ぐるぐるリリカル はやてちゃんの夜天トリップ(新作) はやてちゃんの夜天トリップ… 続きを読む »FragmentalSoft さんの委託
「魔法少女リリカルなのは INNOCENT」はキャラクターの外見は既存のシリーズでお馴染みではあるのですけど、設定自体は刷新されたものになっています。 その中でちょっと気になったのが 「八神ヴィータ[趣味はグランドゴルフ… 続きを読む »グラウンド・ゴルフってなんだろう?
リリカルなのはのソーシャルゲームが始まりました。 とりあえず自分もシャマルデッキを作ろうと始めましたが、カードを揃えるのがかなり大変ですね。そんなわけで、イベントには積極的に参加せずにお話をゆっくり楽しもうと思っています… 続きを読む »なのは Innocent
なんだかおかしな時間に目が覚めてしまいました。 朝から PSO2 … というわけで、途中だったマグライセンスを手に入れるクエストを終わらせて無事にマグを手に入れました。 昔遊んでいた時は開始初期状態でマグが… 続きを読む »今日の PSO2
PlayStation Vita の PSO2 同梱版を購入しました。 PSO は PC と GameCube 版で遊んでいたのでかなり久しぶりな感じでしたけど、実際に遊んでみるとなんだか懐かしさを感じています。 前作は… 続きを読む »PSO2 をはじめました
災害救助物の RTS 「EMERGENCY HD」を買ってみました。 同じようなゲームだと、 Fire Captain を遊んだことがあるのですけど、 iPad 版だからなのか、こちらのゲームは結構簡略化されているのかも… 続きを読む »EMERGENCY HD
だいぶ前に ubisoft[1. 開発は Gajin Entertainment] から X-BLADES というゲームが発売されたのですが、BLADES of TIME はそれの続編となります。 キャラクターに前作の… 続きを読む »BLADES of TIME を買いました