コンテンツへスキップ

料理

ひつじの木

札幌味噌ラーメンのお店です。 店名に「ひつじ」とある様に、豚骨や鶏ガラを使用せず羊100%のスープが特徴です。 ラムスペアリブ付きのものを食べたからかもしれませんが、ラーメンとはいえ羊独特の匂いがどうしても残っているため… 続きを読む »ひつじの木

SPICE FACTORY

品川の駅ナカにあるカレー屋です。 以前はcampが入っていた場所がSpiceFactoryになっていました。元々のカレー屋だったからなのか、店舗自体は以前入った頃とほぼ同じでした。 初めて入るお店なので、おすすめの「チキ… 続きを読む »SPICE FACTORY

岡山のお雑煮

新橋の岡山・鳥取アンテナショップの二階にあるレストランで岡山のお雑煮を頂きました。 岡山のお雑煮は鰤(ぶり)が入っているそうで。丸餅も二個入っていて、食べ応えがありました。

餡子餅入りの白味噌雑煮

今年もせとうち旬菜館で食べてきました。 愛媛と香川のアンテナショップなので、うどん的な食品もかってみたりして。 普通にうどんも買っています。

牡蠣を食べ比べ!

以前から行きたいと思っていたオイスターバーに初めて行きました。 お通しとして出された牡蠣、この時点でおいしい。 牡蠣を食べ比べるという経験が無かったため、「食べ比べが出来る」というのも楽しみにしていました。 色々な牡蠣を… 続きを読む »牡蠣を食べ比べ!

香川県のお雑煮

今年もお正月に「お雑煮」を食べたのですが、香川県では白味噌に餡餅を入れて食べるという話を教えてもらいました。 「白味噌に餡」という話だけを聞くと、それは無いんじゃないかな…と思ってしまうのですが、新橋にある「香川・愛媛 … 続きを読む »香川県のお雑煮

良馬

ラーメンのスープを作るのに豚骨を使うという話は良く聞くのですけど、こちらのラーメンは馬骨を使用しているそうです。ラーメンといえば豚骨や鶏ガラなイメージが浮かんでしまうのですけど、結構すっきりした味のラーメンでした。 (卵… 続きを読む »良馬

五ノ神製作所

つけ麺なのですけど、イタリアン(トマト+海老+バジル)な味付けで、結構パスタ好きな自分は楽しめました。 海老の香りがやや強めですけど、看板にも海老の絵が入っていますので、偽りなしな感じですね。 パンが付いているのがちょっ… 続きを読む »五ノ神製作所

めん創桜花

器に入らないぐらいの炭火炙り焼き叉焼が特徴的な感じです、写真だと見えないのですけど叉焼二枚につみれが二個入っています。 ちょっと噛み応えのある麺と食べ応えのある叉焼がお腹いっぱいにしてくれました。

麺バカ息子

ちょっと前に蒲田にある「麺バカ息子」に行ってきました。 蒲田はイベント(リリカルマジカル)があるときに降りるぐらいなのですけど、それ以外だとたまにとらのあなやユザワヤに行くときぐらい。 以前にも友人と一度行ったことがある… 続きを読む »麺バカ息子