爆弾処理をする男の話と、相棒の少女ロボットの昔話
2016年のCOMITIAで購入した同人誌、いまでも時々読み返しているのですが完売して年数が経過したためなのかTwitterで本文が公開されていました。 24ページで描かれた場面と時間(点)が、読み終わるときに物語と関係… 続きを読む »爆弾処理をする男の話と、相棒の少女ロボットの昔話
2016年のCOMITIAで購入した同人誌、いまでも時々読み返しているのですが完売して年数が経過したためなのかTwitterで本文が公開されていました。 24ページで描かれた場面と時間(点)が、読み終わるときに物語と関係… 続きを読む »爆弾処理をする男の話と、相棒の少女ロボットの昔話
https://ebookstore.sony.jp/item/BT000092885100300301/ 人間とAIが関わる世界を描いた物語としてとても面白い。 AIの遺電子は、AIの遺電子、AIの遺電子 RED QU… 続きを読む »AIの遺電子 Blue Age(3)
マッグガーデンで連載されている「おとめ失格」の単行本第一巻を購入しました。 歴史IF物のひとつというべきでしょうか。どうカテゴライズして良いのかわかりませんが、物語は大正時代の女学生達が同人誌を執筆・出版するために奮闘す… 続きを読む »「おとめ失格」一巻を購入しました
Twitterでアインハルトさんが使っていた仮面の話題が出ていたので描きました。 特に意味はありません。 字が汚くて読めない気がしたので、吹き出しの台詞一覧 「まちな兄ちゃん」 「金を出しな」 「あばばばばばば」 「やる… 続きを読む »イングヴァルト家に伝わる仮面の歴史
2020年09月26日に開催された叙情的夜宴で公開した同人誌となります。 久しぶりにカリムさんのマンガを描きました。 以下のページを開いて「占え!カリムさん episode D」から読むことが出来ます。 https://… 続きを読む »叙情的夜宴で公開した同人誌
2020年2月22日に開催予定の「みみけっと43」に参加します。 お品書き 新刊 新刊は設定をほとんど考慮せず、きままに描いたマンガっぽい本となります。 内容はについてはアレ(18禁)ですので、うっかり興味を持ってしまっ… 続きを読む »みみけっと43に参加します
マンガを描くのってやっぱり難しい。(これはマンガではないです)
頒布終了の「占え!カリムさん1」「占え!カリムさん2」について、マンガ部分を公開する事にしました。 3については在庫が結構あるのですが、3だけあって1と2がないってのも寂しい気がしたもので… https://www.mi… 続きを読む »頒布終了物の公開
前回のウェブアプリの使い回しでネーム用紙を生成するウェブアプリを作成してみました。 画面もほとんどそのまま。 http://www.mizunagi-works.com/gadgets/mangasheet/names… 続きを読む »マンガ向けネーム用紙を作成するウェブアプリ
微妙な便利さを求めて作成してみました。 ウェブアプリである必要はあんまりなかったりして。 http://www.mizunagi-works.com/gadgets/mangasheet/mangasheet.html… 続きを読む »同人マンガ原稿用紙を生成するウェブアプリ
「今年の振り返り」と称しまして、昨年行ったアドベントカレンダーを用意してみました。 リリカル・マジカル・アドベント! – https://adventar.org/calendars/2542 リンク先のペー… 続きを読む »アドベントカレンダー2017
リリカルマジカル24で頒布する「占え!カリムさん4」の内容がどの程度変わったのか、比較できるように最初の6ページまでを並べてみました。(左側が旧・右側が新) 旧バージョンではクラウスとリッドは技術や魔法について実験的な事… 続きを読む »占え!カリムさん4(新旧)
この記事を書いている時点ではこれから上映する場所もある様で、ネタバレを避けるためにワンクッションおきました。 リリカルなのはRefrectionをこれから観る予定の方は、やや楽しみが減ってしまうと思いますので閲覧にご注意… 続きを読む »魔法少女だよキリエちゃん(ネタバレ注意)
アインハルトさんの過去について、時折触れられるけど、話だけ聞いても受け手によってかなり違う想像がされてしまうんじゃ… という事でしょうもない事を思いついたので描きました。本当にしょうもないです。
アインハルト(ミウラさんは家がレストランだそうですし、ユミナさんは料理が得意…あれ?料理属性が全くないのって私とフーカさんだけなんじゃ…) 師弟関係が、より強化された瞬間であった。 (リオが中華料理を得意とするのかは勝手… 続きを読む »Twitterに投稿した落書き 20
ワンドロと言いながら一ヶ月以上もかかってしまいました。当時のお題が、「他のタイトルとのコラボ」だったかでなのはinnocentと、アクセル・ワールドを混在させてみました。 2枚目は元々描いたネタなのですけど、ハルユキ君と… 続きを読む »Twitterに投稿した落書き 14
ArtRageでマンガ作成という題も何気に4回目だっりして。 同人誌もコピー誌を含めれば4冊目になるのですが、まだまだ自分なりの描き方というのがわからなかったりします。 そんなわけで、今回も覚書のようなものになっています… 続きを読む »ArtRageでマンガ作成(4)
毎度ながらギリギリまで作業をしてしまう事が多いため、水凪工房は今回もコピー誌となりました。 私の場合、コピー誌の作成は以下のどちらかで行っています。 自宅のプリンターで頑張って印刷する。 Kinko’sのセル… 続きを読む »コピー誌の作成について
ComicStudioからアップグレードしたままになっていた(かなり勿体無い…)CLIP STUDIO PAINT EXを改めて使ってみました。 慣れないソフトに移行するのは大変かなぁ…と、吹き出しの作成やページレイアウ… 続きを読む »CLIP STUDIO Paintを使ってみました
リリカルマジカルSPでコピー誌ではありますが、漫画を描いてみました。 ウェブサイトに掲載するにあたって、セリフなどを手直ししたり、CLIP STUDIO PAINTで加工もしてみました。(トーンをはりつける機能などを試用… 続きを読む »リリマジSPで配布した漫画を公開しました