2020年度のアニメーション
2020年度はまだ終わっていませんが、Wikipediaを元に2020年度に上映・放送されたアニメーション一覧をPDFにしてみました。 自分はこんな感じでした。 恋する小惑星 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 … 続きを読む »2020年度のアニメーション
2020年度はまだ終わっていませんが、Wikipediaを元に2020年度に上映・放送されたアニメーション一覧をPDFにしてみました。 自分はこんな感じでした。 恋する小惑星 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 … 続きを読む »2020年度のアニメーション
dアニメの「異世界アニメ特集」を眺めていたら、うっかりトレースしてしまいました。 メカ次元は異世界(次元)だけど、そういう括りで良いのか…
YAMAHAミュージックデータショップでは、MIDIデータを購入する事が出来、その演奏データを伴奏に使って練習したり、聞いて楽しんだりすることが出来ます。 それだけでも充分に楽しめるのですが、このMIDIを演奏した曲はア… 続きを読む »YouTubeにYAMAHAのMIDI曲を公開できるの?
水着デザインはフィギュアにもなっているアレ。
レンちゃん可愛い。
ナカジマジムの皆さんを描きました。 こちらの絵は、ナカジマジムの面々がフーカに撮影してもらった際の一枚、という設定で描きました。その時に一緒だった組み合わせを撮影しているので、ちょっと変わった組み合わせになりました。 (… 続きを読む »ビビスタ!?
カリムさんを描きました。 服装ははやてちゃんですけどね。 はやても大変なのね。 . 加工前の画像とか
絵を描くのに疲れて絵を描きました。 北海道支部の運転手さん シンカリオンのコラボキャラクターだそうです。 あんまり似てませんけど…
以前考えていたブックマーカースタンドを既存の商品でレイアウトしてみました。 あとは厚さ1mmぐらいのアクリルで仕切りを作れば十分かもしれない。 一見したところ、全体的に透明の方が格好良さそうなのですが、透明だとブックマー… 続きを読む »カスタマイズとゆるい合作が可能なグッズ(3)
よくある「各エディションの比較表」みたいなもの。 間違っている可能性もありますので、詳細はオフィシャルサイトを確認してください。 .
昨年のイベント(リリカルマジカル24)で頒布したデバイス・カードケース三種を、とらのあなに委託申請しました。 イベントでは午前中にほぼ売り切れてしまったため、久しぶりに委託販売をすることにしました。 委託手数料の分だけ値… 続きを読む »デバイス・カードケースの委託
「今年の振り返り」と称しまして、昨年行ったアドベントカレンダーを用意してみました。 リリカル・マジカル・アドベント! – https://adventar.org/calendars/2542 リンク先のペー… 続きを読む »アドベントカレンダー2017
今回考えているのは全く実用性のないしおり。 複数枚重ねて一枚の絵になるような物を考えています。 具体的に言うと[バリアジャケット] + [下着] * [キャラクター]を透明なシートに印刷して、アナログ的に合成するといった… 続きを読む »新作グッズの予定(本当に予定)
ワンドロで挑戦していた絵が全く間に合わなかったのですが、後日修正してみました。 ワンドロ当日の完成度 元絵よりも色を濃くしたもの 元の濃さだとこんな感じ 何気にこのモチーフは昔のワンドロでも描いているのですけど、二… 続きを読む »ベッキーとキャロ
2016年12月31日に開催される、コミックマーケットに水凪工房で参加します。 今回は新刊1冊(コミケだけで考えた場合は2冊です)となります。 既刊情報やお品書きについては確認次第こちらに追加していきます。 お品書き 新… 続きを読む »コミックマーケット91に参加します
バリアジャケットが難しすぎます… 昔のリンネちゃんも描いてみました。 右が300dpiの環境で描いたもの。左が150dpiの環境。 やっぱり解像度が低い方が描き慣れているかも…
タイガーマスクWが放送休止してしまいましたので、ミスターXを描きました。 虎の穴じゃなくて影の組織ですけど。 「猿くん、今日は泳ぎで勝負だ」 そろそろ氷川博士も、ディープラーニングで動作するタイタンIVで復活してくれま… 続きを読む »ミスターX
マリエルさんは始めて描いたかも… 人(ヴィヴィオ)じゃなくて、デバイスの方を応援しちゃう人。 公務員に謎の光が!!!
#リリカルスイカバーというハッシュタグに投稿してみました。 久しぶりに描いたので「ヴィヴィオってどんな風に描いていたっけ…」と、思い出しながら描きました。 ヴィヴィオとスイカバー メロンバー メロンバーが売っていたら食… 続きを読む »スイカバーならくがき(1)
リリカルマジカル21で入手した素晴らしいアイテムについて、今回も色々と書いてみました。 今回も感想風の体裁になっていますが、思ったことを書き連ねています。 貧相な文章力のため作品の魅力が伝えられていないかもしれませんが、… 続きを読む »リリカルマジカル21・読みました