コンテンツへスキップ

Godot Engine上でNNablaのnnbモデルを推論実行させる

タグ:

SONYが公開している nnabla-c-runtime を GodotEngine 4.1 に組み込んでみました。

nnabla-c-runtime は nnabla のサブセットとして開発されていて、Cで書かれているという特徴を持ちます。サブセットですので実装されていない機能もありますし、推論専用でありその推論もCPU推論のみです。

深層学習というと Tensorflow や PyTorch といったものが有名ですが、個人的に NeuralNetworkConsole を使って深層学習について最初の一歩を踏み出した思い出があります。

ということで Godot Engine 4.1 のGDExtension の練習を兼ねて作ってみたところ、思ったよりも簡単に拡張できました。

拡張する際に手数が少なくて済むのはありがたいですね。