遅くなりましたがリリカルマジカル27、お疲れ様でした。
そしてサークルスペースに来て頂いた方、ありがとうございました。
頒布物について
今回の新刊はこちらでした。
イラストに現実世界をリンクさせられないかなという事で、表紙で描いている様になのはキャラクター達を現実に存在している場所やお店と組み合わせてみる、といった内容にしてみました。
ただお店を並べてもあんまり現実とのリンクが感じられないのかもしれないと思いましたので、「イベント会場(PiO)近辺」「乗り換えが多い(と思われる)品川駅近辺」 + 自分の好みにしてみました。
お店は以下の物を紹介しています。
- オーボンビュータン(尾山台)
- 近辺ではないのですが好きな店なので選びました。
- レ・サンク・エピス(青物横丁)
- 何度かプリントクッキーを作って貰っている店なので選びました。
- マザーリーフ・ティースタイル(大崎)
- コミケに連動して駅前でイベントを開催する場所であることと、店自体はチェーン店ということで選びました。
- アンナミラーズ(品川)
- 品川駅前にあると言うことで選びました。
- パティスリー・ナオヒラ(蒲田・梅屋敷)
- ちょっと遠いですけど、PiOから歩いて行ける場所
- 品川菓匠 孝庵(北品川)
- 京急沿線ですが品川からはちょっと遠い場所です。地元の学校やゲームとコラボされているので選んでみました。
- 明平製菓(蒲田)
- PiOのすぐ近くなので選びました。
- レ・カカオ(五反田・大崎)
- 大崎からはやや遠いのですが、キリエが描いてみたかったので選びました。
これ以外に「高倉町珈琲(大井町)」と「ミスタードーナツ(蒲田)」も考えていたのですが、高倉町珈琲もミスタードーナツも情景を思い浮かべることが出来ませんでした…
今回の本はマンガでもイラスト集でもないため、いつもよりも少なめに印刷をしたのですが、思いがけず売り切れてしまいました。
ポスターやタペストリーについて
頒布物ではないのですが、少し前からポスタースタンドに飾る為のタペストリーを用意するようにしています。
イベント専用なので終わってしまえば不要となるため、希望者の方に差し上げているのですが、Twitterでの告知だとほぼ確実にお渡しする事が出来る為、自分としてはありがたいのですが、反応する事が難しいという側面もあります。その為、次回からはイベント前告知 + 抽選にしてみようと思っています。
当選者が来られなかった場合や、欲しい方がいなかった場合は、アフター用の景品として扱って貰います。
差し入れありがとうございます
まずは、色々と差し入れを頂きましてありがとうございます〜
美味しいお菓子だったりレアなお菓子だったり、本当に頂いて良かったのだろうか…と思ってしまうぐらい嬉しいです。
写真などは撮影していないのですがおいしく頂きました。
本の内容に合わせて焼き菓子を用意してみました
本の内容がスイーツのお店だったので、自分が巡回してサークル参加者の方全員と、本を手にして頂いた方先着でクッキーをつけるという試みをしてみました。100枚用意したので数としては充分だったのですが、自分が何度も巡回出来なかったので、席を外されている参加者の方にお渡しすることが出来ませんでした。
他にも本に登場するお店の焼き菓子をかなりの量用意してあったのですが、渡すタイミングが難しいな…と思いました。
何よりもこの試みは無謀すぎましたw
せっかくなので、お渡ししていたクッキーの絵柄です。
それぞれ25枚づつ、4種類用意していました。
サークルスペースについて
ぷにケットで回ってくるブロックノートに珍しく描きました。
「Ctrl + Zがしたい!」これにつきます…
次回はリリカルマジカル28に参加する予定ですが、機会があれば他のイベントへの参加も考えています。