コンテンツへスキップ

micro:bitを買いました(3)

タグ:

pybleを使用してBluetooth通信を検証しましたのでメモしておきます。

(動作させるにはPyBLEWrapperモジュールが必要です)

現行のPyBLEWrapperだと、do_writeが無効化されているためdo_readを参考に追記しています。

# -*- coding: utf-8 -*-
import sys
sys.path.append("pyble")

import pyble
import backend

# ============================================================================
def main():

    o_manager = backend.OSXCentralManagerApp()
    o_manager.do_scan("")

    o_peripheral_item = o_manager.connectedPeripherals[0]

    o_peripheral = backend.OSXPeripheralApp(o_peripheral_item)
    # 対話での操作を想定しているためなのか、以下の関数の実行後はキーボードからエンターの入力が必要。
    o_peripheral.do_write(
        "6E400001-B5A3-F393-E0A9-E50E24DCCA9E 6E400003-B5A3-F393-E0A9-E50E24DCCA9E 1",
    )


if __name__ == "__main__":
    main()



# [EOF]

こんな感じでMacOSX上のPythonからmicro:bitにbluetoothで通信が出来るのを確認しました。