スーパーマリオランを遊んでいた流れでファイアーエムブレム ヒーローズをはじめました。
…って思ったら、上の方にいる四人は選択中の編成メンバーみたい。
元々のジャンルはシミュレーションRPGですので、今作も自分には難しいかな?と思っていたのですが、おまかせモードで9章まで終える事が出来ました。(こういうタイプのゲームって何をやっていいのかわからないもんで…)
.
あんまりユニットの能力とか考える知能を持っていないので、編成は雰囲気で選んでいます。
おまかせモードにすると敵に突撃していって袋叩きされるけど、そんな無鉄砲さがまたいい。あとなんとなくおにぎり好きそう。
声が杉田さんということで選びました。名前も某提督に似ているような気もしたりしなかったり。
おまかせモードにすると気のせいかやたらと兄を応援(防御力アップ)する妹。
レアリティの高いキャラクターは攻撃してくる敵を返り討ちにしちゃったりするので、特定のキャラクターだけを重点的に育てたい場合、編成に含めづらいような気がしました。
ストーリーを遊ぶだけだとあっという間に終わってしまうのですけど、キャラクターを育てながらおまかせモードを眺める、という部分になんだか楽しさを見出したので、しばらく遊んでみようと思います。