冬コミ合わせ(本当はリリマジに間に合わせたいのですけど…)でマンガを描き始めました。
マンガを描いて「自分はコマ枠に絵を入れるのが苦手なんじゃないか…」と、感じたため、今回はコマ枠なしで絵を描いて、CLIP STUDIO Paint上でレイアウトしようと考えています。
それから折角ArtPose FEを購入したので、もっとポーズを参考にしたいところ。
■
こんな感じで描いてます(全てArtRage)
このぐらいの小さい枠に絵を並べていって大体の話を考えます。このページはそうでもないのですが、コマの位置等を切り貼りしている箇所は、絵がボケていたり、線画同士が重なっていて汚いです。
右側頁
最初に(a)を描いたのですけど、なんだかしっくりこないためArtPose FEを見ながら描き直しました。
例えば左上のはやてさんだと
そのまま使うと自分の絵柄に合わないので、これを元にして劣化ポーズを描いています。
3Dモデルをいじってポーズを考えるのは時間が掛かりそうなのですが、一旦ポーズが決まってしまえば迷わずに描けるため、結果的に短い時間(-3時間程度)で描けてます。
最終的に線画はベクトルデータに変換されて、コマ枠にあわせて再調整する予定です。
■
左側頁
今回も背景用に3Dを使ってみる予定です。
簡素なオブジェクトを用意して、ガイド変わりに配置します。
■
と、こんな感じで作業しているのですけど、なにぶん描くのが遅いために完成が見えない状況だったりして。