同人イベントでゲームソフトを説明するには、実際に動いているものを見せるのが手っ取り早いのは間違いありません。ですが、様々な理由から PC を設置する事が出来ない場合があります。そんなとき、長時間の動画再生が可能なタブレット端末はかなり重宝するのではないでしょうか。
手元に iPad が戻ってきたので、動画を連続再生させる為の方法をメモしておきます。
連続再生をさせる方法
- まずはアルバムを作成します。アルバムの作成は iPad 上でも Mac 上の iPhoto でもかまいません。
- 作成したアルバムに動画を追加していきます。ただし、アルバム内には複数の動画、または画像が含まれるようにします。
- iPad の設定から写真を選択し、リピートをオンにします。
- iPad の写真アプリからアルバムを選択し、スライドショーを選択します。
- あとはずっと再生し続けます。
どうやらアルバム内に複数枚のデータが存在しないと繰り返し再生をせずに終了してしまうようです。
また、実体はスライドショーですので画面に触れる(再生位置を変更したり、早送り等も含みます)と、そこでスライドショーは止まります。
…というわけで、再生中は何があっても触れてはいけません。
動画がひとつしかない場合は、適当な画像(例えば真っ黒の画像)を用意してアルバムに追加しておけば、(見かけ上)同じファイルが再生されているように見えます。
もしかするとバージョンによって挙動が異なるかもしれません。
動作確認は iPad 初代( iOS 5.1.1 ) で行いました。